【再コレとは?】楽天ROOMの必須テクニックをおさらい!

楽天ROOM

こんにちは!

在宅ワークのスキマ時間にアフィリエイトを頑張るあんずです!

あん
あん

あんです!

楽天ROOMに毎日おすすめ商品を投稿するの、地味に大変ですよね・・・

楽天ROOMを始めたての頃は身の回りにあるものや欲しいものをどんどん投稿していけるんですが、1ヶ月もするとネタ切れしてくる人が多いのではないでしょうか。

あん
あん

毎日おすすめ商品を選ぶのに結構時間がかかってるよ・・・

今日はそんなネタ切れ気味のあなたへ、楽天ROOMの時短テクニック「再コレ」についてご説明したいと思います!

楽天ROOMを長く続けていく上で必須になってくるテクニックですので、是非活用してみてくださいね!

この記事を読むと以下のことがわかるようになります。

  • 「再コレ」って?
  • 再コレのメリットとデメリット
  • 再コレすべきタイミング

それでは早速始めていきますね!

「再コレ」って?

あん
あん

さっそくだけど、再コレってなんなの?

「再コレ」とは、既に楽天ROOMに投稿したおすすめ商品の投稿を消して、もう一度その商品の投稿をすることを言います!

あん
あん

そんなことしてなんの意味があるの?

ムダな行為に見えますが、実はこれは長く楽天ROOMを続けていく上で必須のテクニックなんです。

なぜなら、楽天ROOMの仕様上、同じ商品は再投稿できないからです。

例えば、毎日10件の商品を投稿しようと思うと、1ヵ月で約300種類、半年では約1,800種類の商品を探してくることになります。

いくら楽天市場に膨大な商品があると言っても、同じ商品を投稿できないと思うと、なかなか1,800種類の商品を紹介するのは難しいのではないでしょうか。

あん
あん

だんだんネタ切れしていくイメージだね。。。

そんな時こそ、再コレの出番です!

過去におすすめした商品を削除して、再度同じ商品を投稿してみましょう。

あん
あん

投稿する商品を新しく探す手間がかからないし、時短にもなるね!

以上が再コレの基本です。

再度投稿(楽天ROOMでは投稿を「コレ」と言います)するので、「再コレ」と呼ばれています。

過去の投稿を削除して、新しく投稿し直すところまでがワンセットです。

あん
あん

再コレ、もう完璧にマスターしました!

再コレする際の注意点ですが、必ず削除する前に商品紹介文をコピーしておきましょう!

削除してしまった過去の投稿は二度と見直すことはできません。

削除する前に商品紹介テキストなどをコピーしておけば、新しい投稿に張り付ける等、使いまわしがラクになります。

せっかく書いた商品紹介テキストが消えてしまうのはもったいないので、必ず事前に保存しておくようにしましょうね!

再コレのメリット

あん
あん

過去の商品をもう1回投稿できるのはわかったけど、それって何か意味あるの?

確かに、過去の商品を再投稿できるという点だけでは再コレする意味はあまりないように思えます。

再コレしたところで全体の投稿数は変わりませんし、単に「1日○件以上投稿!」という自分に課したノルマをこなすためだけのテクニックに見えるかもしれません。

でも、再コレにはとっても大きなメリットがあるんです!

それは、あなたの最新の投稿としてあなたのROOMの見やすい位置に表示され、さらに全体のタイムラインに載ることです。

あん
あん

それってそんなに重要なことなの?

超重要です。

何度も繰り返しますが、楽天ROOMで大事なのはクリック数です。

誰かにクリックしてもらうには、あなたの投稿を誰かに表示してもらわなければなりません。

毎日何もしなくてもあなたのROOMを覗きに来てくれる、あなたのROOMのファンがいれば必要ないかもしれませんが、多くの人は固定のファンをもっていません。

あなたに限らず、他人のROOMの3ヵ月前の投稿をわざわざ見にきてくれるような人はほぼいないんです。

あん
あん

たしかにそんな人いないと思う・・・

そこで重要になるのが投稿の表示位置とタイムラインです。

誰かのROOMを覗きに行ったとき、目に入るのは一番上に表示されているおすすめ商品1〜4個程度ではないでしょうか。

その位置に再コレであなたの自信のある商品を載せられるのはとても大きなメリットなんです。

あん
あん

わざわざ下のほうの商品までスクロールはしないから、
上の方に表示させた方が見てもらいやすいってことだね!

また、楽天ROOMユーザーのタイムラインにはフォローしている人の最新の投稿、もしくは楽天ROOM全体での最新の投稿が掲載されますよね。

そこにも最新の投稿としてあなたの再コレした投稿が載ります。

つまり、タイムラインを見ている誰かにあなたの投稿を見てもらえる可能性が上がるんです。

再コレをしても楽天ROOMユーザー全員にあなたの投稿が届くわけでありませんが、何人かにはあなたの投稿が届くかもしれません。

もちろん、ただ目に入るだけで、特にクリックもされずスルーされてしまう確率の方が高いでしょう。

でも、アフィリエイトや広告の世界ではそんなの当たり前です。

投稿を見てくれた人の中で数%の人がクリックしてくれて、さらにその中から数%の人が商品を買ってくれる、そんな世界です。

とにかくあなたの投稿を多くの人に見てもらえる可能性を高めていきましょう!

再コレのデメリット

あん
あん

再コレのメリットはわかったけど、
デメリットってあるの?

基本的に再コレにデメリットはないと思っています。

が、強いてあげるとするなら…

  • 過去の投稿でもらったいいねとコメントが消えてしまう・・・
  • 過去の投稿を削除するのが地味に面倒・・・

順番に見ていきましょう!

まず、過去の投稿でもらったいいねとコメントが消えてしまうことについてですが、これはどうしようもありません。

せっかくいいねやコメントをつけてくれた方には申し訳ありませんが、もっと多くの人に見てもらうことを優先し、再コレしましょう。

どうしても罪悪感が残る場合は、画面コピーやスクリーンショットを保存しておくと良いかもしれません。

次に、過去の投稿を削除するのが地味に面倒なことについてですが、、、実はこれって結構深刻な話なんです。

例えば半年前(1,800件前)の投稿を消そうと思うと、スマートフォンなら一番古い投稿にたどり着くために画面のスクロールにまず10分くらいかかります。

あん
あん

え?そんなにかかるの?

過去の投稿を一度に全て読み込むと時間がかかってしまうため、スクロールに応じて数十件ずつ読み込み・表示する楽天ROOMの仕様上の問題です。

ひとつ投稿するのに毎回10分スクロールして過去の投稿を削除して・・・とするのは大変なので、古い投稿はまとめて消しておくのもオススメです。

投稿数500件程度までならスクロールにそこまで時間もかからないので、私は常に投稿数を300~500件程度に維持するように再コレをしています。

このあたりは実際に投稿の削除や再コレをやってみながら、自分にあった方法を探してみてください。

楽天ROOMユーザーの中には、常に投稿数を30件程度に維持されている方もおられますし、10,000件以上商品を投稿してほとんど再コレをしていないような方もおられます。

色々試してみた結果、私はクリック数が良かった日の投稿をメモしておき、その日の投稿を定期的に再コレする方法で落ち着いています。

再コレのオススメ時間帯

ここで少しだけ補足を!

再コレの最大のメリットは、再度投稿した商品があなたの最新投稿やタイムラインに載ることでした。

それなら、できるだけ多くの人が楽天ROOMを見ている時間帯に再コレしたいですよね!

具体的な時間帯については是非こちらの記事を参考にしてみてくださいね。

ちなみに鬼コレっていうのもあるよ

再コレに似た呼び方のテクニックに「鬼コレ」というものがありますので合わせて紹介しますね!

あん
あん

鬼とか急に怖いんだけど。。。

全然怖いものではありませんよ!

鬼コレというのは、1日に50コレや100コレなど、鬼のようにコレすることを言います。

たくさん投稿することで自分の投稿をどんどんタイムラインに載せ、目立たせることが目的です。

鬼コレのポイントは2つ!

  • なるべく人が多い時間帯にやるのが効果的!
  • いいねの数は気にしなくて大丈夫!

多くの人に見てもらうことが目的なので、なるべく人が多い時間帯に投稿するのが良いですよね!

でも人が多い時間は全体の投稿も多いので、すぐにあなたの投稿が流れていってしまいます。。。

そこを鬼のようにコレして、次から次にタイムラインにあなたの投稿を載せるんですね。

もらえるいいね数はほぼ0、良くて1桁だと思いますが、気にしなくても大丈夫です。

とにかくコレしまくりましょう。

あん
あん

すごく大変そうだけど…
効果はあるの?

鬼コレは楽天ROOMにずっと張り付いておく必要があるのでとても大変ですが、効果は絶大です。

クリック数・購入数は鬼コレを頑張った分だけ増えます。

また、鬼コレする時も再コレが有効です。

鬼コレは時間との戦いになりますので、投稿のたびにいちいち商品紹介文を考えるよりも、既に作ってある商品紹介文を使いまわした方が楽です。

毎日鬼コレは時間的に難しいですが、楽天市場のイベント日など、どうしても売りたい時には鬼コレを頑張ってみてもいいかもですね!

再コレと鬼コレをマスターして、効率的にあなたの投稿をアピールしていきましょう!

まとめ

いかがだったでしょうか。

今回は楽天ROOMの必須テクニック、「再コレ」についてご紹介しました!

繰り返しになりますが、全てはあなたの投稿をクリックしてもらう可能性を少しでも上げるためのテクニックです。

ただ待っていても誰かにあなたの投稿は届きません。

少しでも誰かにあなたの投稿を見てもらえるよう、有効なテクニックはどんどん活用していきましょう!

まとめ
  • 再コレはあなたが過去に投稿した商品を一度削除して、再度投稿すること!
  • 再コレするとあなたの投稿があなたのROOMの一番上に表示されたり、タイムラインに載るよ!
  • 投稿を削除するには地味に時間がかかるので、こまめに消すのがオススメ!
あん
あん

よーしどんどん再コレするぞー!

今回も最後まで読んでくださってありがとうございます!

それではまた!

あん
あん

またね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました